潜在保育士の対話を未来に繋げよう

潜在保育士対話の会「イドコロ」を、滋賀県大津市で開催します。
お近くの保育士さん、一緒にこれからのことについて話しませんか?

お申し込みはこちらからhttps://forms.gle/y4TXf4G7vE3zJfF2A

現在、保育士資格取得を目指す大学生に関わりながら、一方で潜在保育士たちが交流できる場作りを開催しています。

現場を離れても、子どもや保育の話をしているときの潜在保育士たちの表情は明るく、同僚と話をするような場があったらいいなという思いで主宰をしている対話の場「イドコロ」です。

未来の保育を担う保育士のたまごと、現場を離れても保育士魂を持ち続けている潜在保育士の両方を身近に感じながら、この「イドコロ」が自身の思いを話すだけで終わるのではなく、未来の保育や保育士のために、自分たちができることを考える対話にしてみたらどんなことが起こるのだろう・・・と考えました。

今、保育現場の人手不足はとても深刻です。
滋賀県も保育士不足により、保育園に入りにくい状況が増えています。
潜在保育士たちがすぐさま現場に戻ることはなかなか難しそうですが、皆さんの経験や知識・スキルを未来の社会に還元する方法は、もしかしたら他にもあるかもしれない。
もちろんそれは、保育士だけでなく子育てを支援することにもつながっていきます。
対話を通してアイデアが生まれたり、何かが始まるきっかけになれたら、それはとても大きな価値につながります。
今、潜在保育士たちが意図を持って対話をすることは、とても意義あることだと考えます。

これこそ、ホイクネクトが目指す潜在保育士の姿です。
こうあるべきという固定概念からはみ出ていこう。


そんなことを考えながら、ドキドキワクワクと次回の企画をしました。
11月15日(金)に、滋賀県大津市内で開催します。
*現在、保育の現場で働いていない方
*資格は持っているけれど、経験はない方
*短時間の保育の仕事をしている方
*保育士を目指す学生

ぜひ一緒に話しましょう!
身近にこのような方がいらしたら、ぜひ「イドコロ」をご紹介ください。
**大変申し訳ありませんが、保育の事業者の方はご遠慮ください。

保育士さん、お待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です